こんばんは、うみがめ(@aoumigameyama)です!
壱岐でクワガタ採集を行った「8/12~8/15」の2日目と3日目の記事です!
2日目と3日目は、大雨が降って残念ながら採集出来ない時間が多くありました・・・
なので、2日目と3日目は一緒の記事にしました!
それでは、採集記をどうぞ!
・2日目!
翌朝6時頃に起きて、前日見ていない勝本町に仕掛けたバナナトラップを見回ることにしました。
到着して最初のトラップを掛けた場所に行くとトラップがありませんでした・・・
何処に行ったんだと思い探すと、地面に落ちていました!
台風でビニール紐が木に擦れて、切れてしまったようです。
表面を見て何も来てなかったので、ダメかなぁと思いながらひっくり返すとイキヒラタが来ていました!
これなら他のトラップも期待出来るなぁと思って、次のトラップの所に行くと様子が変でした。
普段ならピンッと張っているビニール紐がたるんでいました。
何でだろうと思ってトラップを見るとバナナが無くなっていました!
他のトラップを見ても見事にバナナだけが無くなっていました・・・
トラップを見回る途中にリスが居ました。
どうやらリスがバナナトラップのバナナだけを食べたようです・・・
その他のバナナトラップを見回ってもダメで、全部撃墜されていました・・・
対馬では地面置きしたトラップがシカやイノシシに食べられると聞いていましたが、壱岐にリスと言う伏兵がいるとは知りませんでした・・・
どうやら、勝本町にあったリス村から逃げ出したタイワンリスが壱岐で繁殖してるようです・・・
壱岐でも農作物などに被害が出ていて、手を焼いているようです。
仕方が無いと思いストッキングとビニール紐を回収しました。
地面に落ちていたバナナトラップはまたイキヒラタが来るかもと思い、残しておくことにしました。
・生き残ったバナナトラップは順調!
勝本町のトラップは全滅して意気消沈しましたが、気分を変えて芦辺町のバナナトラップを見回ることにしました。
勝本町の全滅の事もあり、恐る恐る見てみると大型のノコギリが来ていました!
ネットを伸ばして採集してみると68mmとまあまあの個体でした!
(この個体がトラップで採集した最大個体になりました!)
他のトラップにもサイズこそイマイチでしたが、数多くのノコギリが来ていて楽しく採集が出来ました!
芦辺町のトラップを見回ると12時位になったので、「かっちゃんうどん」さんにお昼を食べに行くことにしました!
安定の美味しさです!
午後からは、バナナトラップは全て見終わったので、新規開拓することにしました!
・新規開拓はやっぱりしんどい(笑)
お昼ご飯を食べて一旦休憩をしてから新規開拓をすることにしました!
小雨が降っていましたが、カッパを着込んで採集続行です(笑)
1時間に1回位、クヌギやタブなどでイキヒラタやノコギリが採集出来ましたが、サイズは全くです・・・
結構大きいなぁと思っても65mm位で止まってしまいました・・・
16時位になり、そろそろ芦辺町のイオンに行こうと思っていると良さ様なタブが見えました。
買い出し前に少し見に行くとこにしました。
地面がぬかるんでいて、滑りながら木の下まで行くとノコギリがいました。
そこそこなサイズだぁと木を見渡して行くと赤いクワガタが居ました。
ノコギリの小さな個体と思って採集して手に取ると、今までで一番赤いコクワでした!
壱岐では、赤系のコクワが採集出来ましたが、ここまで赤い個体は初めてでした!
この後は夜の部だなぁと思っていましたが、その後は雨が強く降ってきてしまいました・・・
結局夜の採集は出来ずに、2日目が終わってしまいました・・・
・3日目は殆ど雨・・・
朝起きると雨が止んでいました!
しかしながら、天気予報を確認すると午後から大雨の予報です・・・
これ以上仕掛けていても期待が持て無さそうです・・・
それならと雨が降っていない午前中の内にバナナトラップを回収することにしました。
設置しているトラップを
回収していきます!
ビニール紐があるとトラップの回収が簡単です!
(ライバルが多い場所では摘ままれる可能性はありますが・・・)
トラップを解体していくと中からノコギリやコクワの♀が出てきます!
順調にトラップを回収していき、残すは芦辺町のトラップだけになりました!
しかしながら、トラップを仕掛けたポイントに着くと大雨が降ってきてしまいました・・・
ちょっと雨が弱まった時に濡れながらも回収しました!
その後も雨が強く降り続けていたので、夜までのんびり過ごしていました。
夜になると少し雨が止んだ時がありました!
少しだけ採集が出来ると思い近場のポイントに行ってみました。
すると赤系の45mmの大型のコクワが採集出来ました!
黒系と比べるとライトに当てた時に見た色が明らかに違います。
何とか良い個体が採れたなぁと思い、雨が降っているので採集を切り上げることにしました。
==========================================
2021年の最初の採集の時の記事です!
7月に行った時は天気も良く、終日気持ち良く採集出来ました(笑)
こちらの方が壱岐の採集らしいので、是非読んで頂けると嬉しいです!