失敗しない琵琶湖におの浜の2月・3月バス釣り攻略!タックル・おすすめルアーと釣り方

こんばんは、うみがめ(@aoumigamemizu) です!

 

2~3月はブラックバスのプリスポーニングの時期で、でかバスが比較的簡単に釣れるので、うみがめは大好きです!

うみがめにとって、プリスポーニングの時期と言えば、琵琶湖のにおの浜の夜釣りです!

 

それでは、2~3月のにおの浜の夜釣りについて書いていたいと思います!

 

・釣れる時期

時期については、過去の画像を見ると一番早い日で2017年2月15日に釣れていました。

 

2015年も2月24日に釣れているので、2月中旬ごろからバスはにおの浜に差して来ています。

 

只、2~3月は本当に寒いので、うみがめはスノボウェアを着て釣りをしています。

2~3月ににおの浜で夜釣りに行く方は防寒をしっかりして来て下さい

山から吹き下ろす風が強くて、本当に寒い時があります!

 

・使用タックル

タックルについてです!

うみがめがプリスポーン時期ににおの浜で夜釣りをする時は、バイブレーションしか使用しないので、そう思って読んで下さい。

f:id:aoumigame3:20190128000357j:plain

ロッド:VOLKEY 692MH(メジャークラフト)

リール:T3 SV6.3R-TW(ダイワ)

ライン:BASIC FC 12lb(SUNLINE)

 

このロッドとリールもかれこれ4年位使用しています。

このセットで59㎝のバスが来ても全然大丈でした。

・ロッド

ロッドの硬さについてですが、MHで丁度良いとうみがめは感じています。

 

この時期のにおの浜の夜釣りでバスがヒットすると50㎝UPの可能性が高いです。

その大きさのバスに対してMHの硬さですと、バスの大きさや引きでロッドはしなってくれるけど、ヘタらず寄せてくれるので、バラしにくいと感じています。

 

長さに関しては6フィート9インチですが、これは少し短いかなと思っています。

うみがめはロッドを増やすのが嫌で、これで違う釣りもするので我慢しています。

もっと長い竿がある人は、長い竿の方が遠投が出来るのでそっちの方が良いと思います。

 

・ライン

ラインについては定番ですが、 BASIC FC 12lb(SUNLINE)を使用しています。

 

300m巻きですが、75m毎にシールが付いており、リールに巻いている糸の量が分かり、うみがめは使用していて全然問題はありません。

値段が、300mで1000円前後なのも魅力です!

この時期のバスは水温が低いこともあり、そんなに引きが強くないようにうみがめは感じています。

におの浜は障害物が沖にありません。

手前の石段にバスが来る前に水面に浮かせて来さえすれば、そんなに太い糸でなくてもバスの引きで切れるという事は無いと思っています。

 

うみがめが10lbで試しに釣行した時には、根掛りした際に直ぐに糸が切れて、ルアーが回収出来ませんでした(泣)。

それから12lbに落ち着いています。

 

・おすすめルアー

最初に言ってしまうと、うみがめが使用しているのは、TN70(ジャッカル)T.Dバイブ(ダイワ)です。

定番で面白みが無くて、申し訳ないです。

(2019年にTN80が出たので、こちらも今後試してみたいと思っています。)

 

只、色々バイブレーションを試して散財した後に、この2種類のバイブレーションがうみがめに合っているのか、バスをきちんと連れて来てくれるので、信頼して使ってます!

 

サウンドについては、特にTN70はマルハタサウンド、T.Dバイブはサイレントがお気に入りです。

(うみがめがにおの浜釣行時に持って行くルアーケースです!)

 

 

・ルアーの使い方

使い方は、ボトムを取ってからのスローリトリーブです。

 

引いてきて途中浮き上がってきたなと思ったら巻くのを止めて、再度ボトムを取り直して巻いてきます。

キモは、におの浜は岸際が石段になっているのですが、最後石段にバイブレーションをぶつけながら、引いてくることです。

この石段にぶつけている時に良くヒットします。

f:id:aoumigame3:20190227092645j:plain

うみがめは2~3月はボトムのただ巻きの方がリフト&フォールより釣れるように感じています。

 

確かに4月に入ってリフト&フォールの方が効くなと思ったことはあります。

しかしその時期になると40㎝クラスが混ざる可能性が高くなります。

折角釣れた1尾が40㎝クラスだとテンションが下がるので、毎年行くのを止めてました。

 

他の方でリフト&フォールで釣っている方やメタルバイブでも釣っている方はいらっしゃいました。

 

自分で得意な釣り方を見つけるのが、釣果に繋げる一番の近道だと思います!

 

・ルアーカラー

カラーについてですが、うみがめはローテーションが確立していて

 

①金黒系 ⇒ ②赤系 ⇒ ③ギル系

 

の順にローテーションしています。

それでは、それぞれのカラーについて説明したいと思います!

 

・①の金黒系

うみがめは良く釣れてます!

初めてにおの浜の夜釣りで釣ったカラーで、うみがめの中では定番カラーです。

濁りに強いカラーなので、光量が少ない夜でも効くのかなと思っています。

f:id:aoumigame3:20190128235048j:plain

 

・②の赤系

スポーニング時期の定番ですね。

うみがめも使っています!

バスが回遊して来た時に効く印象があります!

f:id:aoumigame3:20190128235108j:plain

 

・③のギル系

①と②で釣れない時にローテーションすると喰ってくる時があります。

周りにギルがいるので、若干スレていても違和感なく喰うのかなと思っています。

また、白系でもあるので、暗い中でもバスから見つけ易いのかもしれません。

f:id:aoumigame3:20190128235121j:plain

 

・最後に

うみがめは最初のシーズンは何回通っても坊主が当たり前で結局釣れませんでした。

(坊主の時は本当に心が折れます(笑))

 

しかし、釣れている人の場所や状況を見て、次のシーズンから釣れるようになってきました。

 

2~3月の夜釣りは寒くてしんどいですが、釣れれば50㎝クラスが当たり前のように釣れるので、本当に楽しい釣りです!

 

是非、ロクマルを目指して、2~3月のにおの浜で釣りをしてみて下さい!

 

===========================================

うみがめが安定して釣れているルアーです!

2~3月のにおの浜に挑戦されようとしている方は是非持って行って見て下さい!

 

におの浜釣行時に使用しているラインです!

12lbで59㎝までならラインブレイクせずにキャッチ出来ます!

コスパが良いのでオススメです。

最新情報をチェックしよう!