初心者こそ覚えて欲しいエリアトラウトのボトム攻略!タックル・おすすめルアーと使い方を紹介

こんばんは、うみがめ(@aoumigamemizu) です!

 

今回はエリアトラウトのボトム攻略とおすすめルアーについて紹介していきたいと思います。

 

・なぜ初心者にボトムの釣りがおすすめか

それは、「釣れるから」です!

しかも、他のルアーと違ってトラウトのいる層を細かく探す必要がありません。

(エリアトラウトはそこも楽しみということもありますが、初心者の方はまずは釣れた方が楽しいと思います!)

 

うみがめはボトムにあるルアーは、トラウト達から見ればルアーがボトムに追い込まれたような形に見え、ラインも底付近にあるので、違和感無く騙しやすいと思っています。

もちろん、ペレット撒きや虫のハッチ等で上を見ている時はボトムは全然反応しない時もあります。

それでもボトムはトラウト達を騙しやすく、釣りやすいと思っています。

 

うみがめは、ブラックバスの釣りもしていますが、ブラックバスではボトムを取ることは基本となっています。

という事はボトムは魚種に関わらず、「魚を騙しやすい=釣りやすい」のだと思います!

 

・「通用するシーズン=オールシーズン」!

エリアトラウトのボトムの釣りは、冬の定番になっていますが、うみがめは一年中エリアトラウトでボトムの釣りをしています。

 

もちろん、冬場は水中の底の方が水温が安定していてトラウト達が集まっているので、かなり有効です。

ですが、うみがめはボトムの釣りは上記で説明した通り、トラウトを騙しやすく、釣りやすい場所と思っているので、季節関係無くボトムの釣りをしています。

 

また、トラウト達が沈んでいる時はもちろん、中層に居ても他のルアーに反応が無い時は一度はボトムの釣りを試しています。

実際、クリアな水質の管理釣り場さんでボトムのルアーを使用していると、中層にいるトラウトがボトムにあるルアーに気付いて、底に潜っていく光景を何度も見ています。

 

トラウト達が中層に多いと感じても有効な時がありますので、是非試してみて下さい!

 

・ボトム攻略のタックル

続いては、うみがめがボトムルアーを使う時のタックルについて紹介したいと思います。

うみがめは、ボトムルアーのタックルは専用で持っていないので、こんな感じのタックルなら使いやすいなぁと思っていることを書いていきたいと思います。

 

・ロッド

ロッドについては、ULクラスとある程度硬めが良いと思います。

 

ボトムの釣りでは水中に入っているラインの量が多いので、ルアーを操作したり、合わせるにはある程度の力が必要になります。

あまりに柔らかいロッドですと、使い辛く感じると思います!

 

また、ロッドが長い方が、沖での操作が容易になります。

 

フッキングにしても長いロッドの方がストロークを取れるので、フッキングも決まると思います。

このことから、ボトムルアーを扱う時はある程度長いロッドの方が良いと思います!

 

(うみがめは、この前のモデルを使用しています。6フィート6インチでULのロッドを使用しています。)

・ライン

ラインは出来るなら、PEやフロロカーボンが良いと思います。

 

ただ、うみがめはタックルを増やしたくないので、

メインライン:ナイロン3.5lb+リーダー:フロロカーボン4lbのタックルで使用しています。

 

少し使用感が悪いと思うこともありますが、何とかやっていけるかなぁと思います。

(うみがめが使用しているタックルやラインについては下記の記事を読んで頂けると幸いです。この②トラウトワン エリアスペシャル 66UL(シマノ)のタックルを使用しています。)

大物を狙うエリアトラウトのライン選び!おすすめラインとリーダーのすすめ!

・おすすめルアーと使い方!

今うみがめがボトムの釣りで使用しているのは、シャドウアタッカー 4.0g(ロデオクラフト)タップダンサー(ジャッカル)ボトムマジック(ジャクソン)です。

良く釣れるルアー達ですので、本当におすすめです!

 

・シャドウアタッカー 4.0g(ロデオクラフト)

本当に良く釣れるメタルバイブだと思っています。

振動を感じながら使用したいので、4.0gの重い方をメインに使っています。

うみがめはリアクション重視なので、使用する時は「一番後ろのアイ」にスナップを通しています。

 

使い方は、リフト&フォールです。

振動を感じながらリフトし、そこからストンッとフォールさせていきます。

 

後は、サイトフィッシングでも良く使用します。

流れ込み周辺やストラクチャー周辺で居着いている個体に対して、目の前でブルブルとシャクってやります。

何回かそれを繰り返していると怒って喰い付いてきます!

大物にも有効なので、是非試してみて下さい!

特に鼻曲がりの♂の個体は、縄張り等意識しているのか結構この方法で喰い付いてきます!

 

カラーはうみがめは「#39 マットチョコレート」がお気に入りです!

まずお試しで1個購入するならマットチョコレートをおすすめします!

 

・タップダンサー(ジャッカル)

続いては、バイブレーションのタップダンサーについてです!

 

こちらも使い方はリフト&フォールです。

シャドウアタッカーのメタルバイブとの違いは、フォールさせた後にボトムでステイの間が作れて、よりスローに誘える事です。

 

メタルバイブだとボトムに落とした後、倒れ込んだり、ボトムの材質が土等であれば埋まったりして、トラウトがルアーを見失ってしまうことがあります。

 

しかし、タップダンサーならプラグなので、ルアーが立体的で土等にも埋まる事なく、トラウトが発見して喰い付いてきます!

 

なので、よりスローな誘いが必要な時はタップダンサーが有効になります!

 

うみがめは、タップダンサーもサイトで良く使用します。

使用するのは、ボトムにお腹を付けて動かない個体に対してです。

その様な個体の先に投げて、ボトムバンプさせながら近づけて行き、最終的に口元で跳ねさせます。

そうすると釣れる個体はルアーが来ても逃げずに、ルアーが口元に来るといきなりパクっとリアクションで喰い付いてきます!

 

うみがめがお気に入りのカラーは、「タッキーブラウン」です!

タップダンサーを使う時は、うみがめは最初にこのカラーをチョイスします!

 

・ボトムマジック(ジャクソン)

ボトムマジックの使い方は、ボトムのズル引きです。

 

ボトムを取りながらゆっくり巻いてくると、トラウト達が追尾してきて、パクっと咥えて釣れます!

 

ボトムマジックには、通常のものとライトチューンがありますが、水深やウイードの有無の使用感で使い分けしています。

特にウイードの上を引く時は、ライトチューンがおすすめです!

(ウイードの上を引く時の使い方は下記の鹿島槍ガーデンさんの時の記事に詳しく書いているので、合わせて読んで頂けると幸いです!)

9月の鹿島槍ガーデン釣行での使用タックルとおすすめルアーの使い方!(長野県の管理釣り場)

 

後は、まだやり込んでないのですが、中層ただ巻きでも釣れるルアーだと思います。

 

ボトムマジックをボトムを取らずにただ巻きするとi字引きになります。

そのノーアクションがトラウト達を引き付けているように感じます。

 

実際、あづみ野フィッシングセンターさんで、中層でも釣れるのか試して、ただ巻きしているとチェイスが有ったり、ヒットしました。

まだあづみ野フィッシングセンターさんでしか中層ただ巻きは試していないので、他の管理釣り場さんでも試していきたいと思います!

 

うみがめはのお気に入りカラーは、通常のボトムマジックなら「RPE レッドグローペレット 」、ライトチューンなら「RLB RグローLペレットブラウン 」です!

 

・まとめ

エリアトラウトでは、スプーンやミノーの釣りがメインとなりますが、その釣りだけでは、釣り続けるのは難しいと思います。

特に初心者の方はまだ引き出しが少なく、釣れない時間が長くなってしまうと思います。

(うみがめは、今でも釣れない時間が長い時はしばしばあります(笑))

 

ボトムの釣りは、トラウト達を単発や連続にしろ、連れて来てくれると思いますので、是非釣りの最中一度は試してみて下さい!

 

============================================

最後に今回紹介したロッドとルアー達です!

うみがめが実釣で使用していて、釣果を上げられているので、自信を持ってオススメ出来ます!

 

オススメのロッドです!

前のモデルですが、約4年間使用しているうみがめのメインロッドです!

1g台~5gのスプーン、バイブやメタルバイブ等のボトム系、5㎝位のミノー等本当に守備範囲が広いコストパフォーマンスに優れた良いロッドだと思います!

 

最後にもう一度オススメルアー達のリンクです!

良かったら、一度使用して見て下さい!

良く釣れるルアー達です!

カラーはうみがめのオススメカラーで表示しています!

最新情報をチェックしよう!