イトウ釣り遠征前に新調して良かったランディングネット・防寒着(インナー)の紹介!

こんばんは、うみがめです!

 

ランディングネットとインナーは、タックルやルアーと違い直接魚を連れて来てくれるものではありません。

しかしながら、ランディングネット次第で釣った魚が獲れるかどうか決まって来ます!

又、インナーが充実していれば、寒さに負けず集中して釣りが出来、釣れるチャンスが増えると思います!

 

どちらも釣りには重要なものと思いますので、選ぶ際の少しでも参考になればと思い紹介します!

・ランディングネット

今回うみがめは、ネットを新調しました。

購入したランディングネットは「ガンナーネット プロ(Golden Mean)」です。

たまたま、釣具屋さん巡りをしている時に見かけて、一目惚れで購入しました。

 

・実釣時の使用感

ネット径が「高さ70㎝✖横55㎝」と大きいです!

今回は60㎝クラスであったので楽々入りましたが、80㎝以上のイトウで試してみたいです!

(今までのネットは80㎝以上では結構苦労していました)

 

しかも柄が61㎝と長いです!

猿払川河口では、潮の満ち引きで水面の高さが変わります。

釣る立ち位置によっては岸が水面から離れてる場所があります。

その時、柄が短いとランディング時に苦労します。

(うみがめは実際に体験済みです。ロッドを手放して、地面に這いつくばってランディングしたこともあります。)

今までは柄が短かったので、柄が長いのは助かります!

(以前使用していたネットとの比較です。ネット径が大きく、柄の長さも全然違います!)

 

又、ランガンする時には柄がきちんとネット内に収まるので、それほど問題にはなりませんでした。

ランディングネット自体の重さも565gと重すぎることは無く、快適に使用出来ました!

 

後、万が一川に落としたとしても、浮くように設計されて、細かい所も釣り人目線なのが嬉しいです!

 

・移動時の持ち運び

遠征の釣り全般ですが、移動時の持ち運びも実釣時と同様、うみがめは大切と感じています。

うみがめは、電車や空港への移動時には一緒に釣具屋さんで買った「RBB ネットキーパー(RIVELLEY COLLECTION)」 に入れています。

 

(うみがめが購入したものは、1世代前で上がファスナーになっていません。新しいタイプの方が良いなぁと思います。)

 

このバックに入れて飛行機の荷物として預けても問題有りませんでした。

持ち運びも良好です!

 

・インナー

今回FREE KNOTのインナーを上下を購入しました。

 

結果購入して非常に良かったです!

これまで、釣具メーカーが作ったインナーを使用したことが有りませんでしたが、非常に勿体無かったなぁと思いました!

 

ブランドは、今までFREE KNOTの光電子の手袋を愛用していて、薄くて非常に温かいので重宝していました。

そのイメージがあるので、うみがめは今回はFREE KNOT製にしました。

しかしながら、シマノ製のインナーのレビューを読んでも良さそうなので、自分のお気に入りのメーカーで良いと思います。

 

 

それでは、使用した感想です。

 

・暖かい!

今までユニクロのヒートテック極暖を使用していましたが、それより釣りをしている最中暖かく感じました。

 

釣りをしている間は、動きが少ないです。

釣具メーカーなので、そこを考慮されて作られているので、本当に暖かったです!

(日中は暑くなって、上着を1枚減らしました。)

 

・動きやすい!

今まで、草むらを歩く際に足が上げ辛いなと感じていました。

しかしながら、釣り具メーカーが作っているので、こちらも考慮されていて動きやすかったです!

又、非常に暖かいので服を着る枚数を減らす事が出来たのも、動きやすさに繋がっていると思います。

 

どちらもインナーとしては値段の張るものでありますが、1着ずつあれば十分なので、冬の釣りをされる人には快適に釣りをする為に少しお金を掛けても良いのかなぁと思います。

 

・まとめ

以上、うみがめが実際に使用して感じたことを紹介して行きました。

まだ使用して日が経っていませんので、また何か感じた事があれば追記して行きたいと思います。

 

釣りの遠征時では、現地に着いてからではあれが有れば良かったなぁと思うことが良くあります。

又、そんなものが有った時には記事にして紹介して行きたいと思います!

 

それでは、読者の皆様が良い釣りライフを送られることをお祈りしています!

 

(イトウの釣り方については下記の記事にまとめていますので、合わせて読んで頂ければ幸いです!)

水遊び:ネイティブトラウト✖北海道 10月・11月の猿払川のイトウについて(おすすめルアー・タックル)

最新情報をチェックしよう!